個人情報とは,生存する個人に関する情報として,当該情報に含まれている氏名,連絡先,住所等の事項により当該個人を識別できる情報(当該情報だけでは特定個人を識別できない場合でも,他の情報と容易に結合して識別します。

VENUKI(以下”ホームページ”という)は,個人情報保護法第30条に従い,情報主体の個人情報を保護し,これに関連した苦情を迅速かつ円滑に処理できるようにするため,次のような個人情報処理指針を策定·公開します。

個人情報の収集項目,個人情報の収集および利用目的,個人情報保有および利用期間,個人情報第三者の提供,契約履行のためのものでない他の与他目的のための個人情報取扱委託の場合は,ホームページの個人情報取扱いの方針に公開するだけでなく,別途”

第1条(個人情報の収集·利用目的)
ホームページは次の目的のために個人情報を処理します。 処理している個人情報は次の目的以外の用途には利用されず,利用目的が変更される場合には個人情報保護法第18条に基づき,別途の同意を得るなど必要な措置を履行する予定です。

1.ホームページの会員加入及び管理
会員加入意思の確認,会員制サービスの提供による本人識別·認証,会員資格の維持·管理,制限的本人確認制の施行による本人確認,サービス不正利用の防止,各種告知·通知,苦情処理などを目的にします。

2.財貨又はサービス提供
物品配送,サービスの提供,コンテンツ提供,オーダーメードサービスの提供,本人認証,料金決済などを目的に個人情報を処理します。

3.苦情処理
申請者の身元確認,苦情確認,事実調査のための連絡,通知,処理結果の通報などの目的で個人情報を処理します。

4.マーケティング及び広告への活用
新規のサービス(製品)開発およびオーダーメイドサービスの提供,イベントおよび広告性情報の提供および参加機会の提供,人口統計学的特性に応じたサービス提供と広告掲載,サービスの有効性の確認,アクセス頻度把握,または会員のサービス利用などを行います。

第2条(個人情報の処理および保有期間)
1 ホームページは法令による個人情報保有·利用期間または情報主体から個人情報を収集時に同意された個人情報の保有·利用期間内で個人情報を処理·保有します。

2つの個人情報の処理および保有期間は次の通りです。

1.ホームページの会員加入及び管理:事業者/団体ホームページからの脱退時まで
ただし,次の事由に該当する場合には,当該事由終了時まで
1.関係法令違反による捜査·調査等が進行中の場合には,当該捜査·調査終了時まで
2.ホームページの利用による債権·債務関係の残存時には当該債券·債務関係の清算時まで

2.財貨又はサービス提供:財貨·サービス供給完了及び料金決済·精算完了時まで
ただし,次の事由に該当する場合には,当該期間終了時まで
1)”電子商取引等における消費者保護に関する法律”による表示·広告,契約内容及び移行等取引に関する記録
– 表示·広告に関する記録:6月
– 契約または請約撤回,代金決済,財貨などの供給記録:5年
△消費者の不満または紛争処理に関する記録:3年
2.”通信秘密保護法”第41条による通信事実確認資料の保管
– 加入者電気通信日時,開始·終了時間,相手の加入者番号,使用度数,発信基地局の位置追跡資料:1年
– コンピュータ通信,インターネットのログ記録資料,アクセス先の追跡資料:3ヵ月

第3条(個人情報の第三者提供)
1 ホームページは情報主体の個人情報を第1 条(個人情報の処理目的)で明示した範囲内でのみ処理し,情報主体の同意,法律の特別な規定など個人情報保護法第17 条に該当する場合のみ個人情報を第3者に提供します。

第4条(情報主体の権利·義務および行事方法)
1情報主体はホームページにおいていつでも次の個人情報保護関連権利を行使することができます。
1.個人情報閲覧要求
2.誤りなどがある場合訂正を要求
3.削除要求
4.処理停止要求

2第1項による権利行使は,ホームページに対して書面,電話,電子メール,模写電送(FAX)などを通して行なっており,ホームページはこれについて遅滞なく措置いたします。

3情報主体が個人情報の誤り等に対する訂正又は削除を求めた場合には,ホームページは訂正又は削除を完了するまで,当該個人情報を利用または提供しません。

4第1項による権利行使は,情報主体の法定代理人や委任を受けた者など代理人を通じて行えます。 この場合,個人情報保護法施行規則の別紙第11号書式による委任状を提出してください。

5情報主体は個人情報保護法など関係法令に違反し,ホームページで処理している情報主体本人または他人の個人情報およびプライバシーを侵害してはならない。

第5条(処理する個人情報項目)
“ホームページ”は次の個人情報項目を処理しています。
1.ホームページの会員加入及び管理
.必須項目: ID,パスワード,氏名,別名,E-MAIL,住所,電話番号,携帯電話番号,アクセスログ,クッキー,接続IP情報
.選択項目:メーリングサービスの受信可否,SMSの受信可否

2.財貨又はサービス提供
.必修項目:氏名,ID,パスワード,住所,電話番号,メールアドレス,クレジットカード番号,銀行口座情報など決済情報
.選択項目:関心分野,過去購買内訳

3.インターネットサービスの利用過程で,下記の個人情報項目が自動的に生成され,収集されることがあります。
.IPアドレス,クッキー,MAC住所,サービス利用記録,訪問記録,不良利用記録など

4.ホームページの製品注文時,入力情報の収集

第6条(個人情報の破棄)
1″ホームページ”は個人情報保有期間の経過,処理目的達成など個人情報が不要になったときは,遅滞なく個人情報を破棄します。

2情報主体から同意を得た個人情報の保有期間が経過したり,処理目的が達成されたにも関わらず,他の法令により個人情報を保存し続けなければならない場合には,個人情報を別途のデータベース(DB)に移したり,保管場所を別に保存します。

3個人情報破棄の手順及び方法は次の通りです。
1.破棄手続き
“当該会社”は破棄事由が発生した個人情報を選定し,”ホームページ”の個人情報保護責任者の承認を得て個人情報を破棄します。
2.破棄方法
“ホームページ”は電磁的ファイルの形で記録·保存された個人情報は記録を再生できないようにローレバルフォーマット(Low Level Format)などの方法で破棄し,紙の文書に記録します。

第7条(個人情報の安全性確保措置)
“ホームページ”は個人情報の安全性を確保するために次のような措置を取っています。
1.管理的措置:内部管理計画の樹立·施行,定期的職員教育など
2.技術的措置:個人情報処理システム等のアクセス権限管理,アクセス制御システムの設置,固有識別情報等の暗号化,セキュリティプログラムの設置
3.物理的措置:電算室,資料保管室などのアクセス制御

第8条(個人情報自動収集装置の設置·運営及びその拒否に関する事項)
“ホームページ”はユーザーにとって便利なウェブサイトの使用環境を提供するためクッキーを使用し,ユーザーはこれを拒否できる権利を持っています。

1 クッキー使用目的
1.クッキーなど使用目的会員及び非会員の接続頻度や訪問時間などを分析,利用者の趣向と関心分野を把握及び自炊追跡,各種イベント参加の程度及び訪問回収の把握などを通じてタゲットマーケティング及び個人オーダー

2)あなたは,クッキー設置に関する選択権を持っています。 したがって,貴下はウェブブラウザーでオプションを設定することにより,全てのクッキーを許可したり,クッキーが保存されるたびに確認を経たり,あるいは全てのクッキーの保存を拒否したりすることもできます。

3.クッキー設定拒否方法クッキー設定を拒否する方法
– Internet Explorer.道具>インターネットオプション>個人情報> 高級
– Chrome.設定> 設定表示> 個人情報のコンテンツ設定ボタン> クッキー
その他,ブラウザの場合,ブラウザ毎の設定方式に従います。
但し,貴下がクッキー設置を拒否した場合,サービス提供に困難が生じかねません。

2.ウェブログ分析
1.ウェブサイト上で利用者のサービス利用形態に対する分析
– Google Analyticsのように多様な外部ウェブログ分析ツールを使用することができ,Google Analyticsの場合,データが使用されるのを拒否できます。

2. Google Analytics遮断: https://tools.google.com/dlpage/gaoptout/

第9条(個人情報保護責任者)
1″ホームページ”は個人情報処理に関する業務を統括して責任を持ち,個人情報処理に関する情報主体の不満処理及び被害救済などのために,下記のような個人情報保護責任者を指定しています。

▶ 個人情報保護責任者
氏名:Jin Myung Su
お問い合わせ: 063-229-7675
Eメール: tababa@naver.com

▶個人情報保護担当部局
氏名:Jin Myung Su
役目:代表
お問い合わせ: 063-229-7675
Eメール: tababa@naver.com

2情報主体は,”ホームページ”のサービス(または事業)を利用される際に発生したすべての個人情報保護に関する問い合わせ,苦情処理,被害救済などに関する事項を個人情報保護責任者及び担当部署に問い合わせることができます。 “ホームページ”は情報主体の問い合わせに対して遅滞なく回答及び処理いたします。

第10条(権益侵害救済方法)
情報主体は下記の機関に対して個人情報侵害の被害救済,相談等を問い合わせることができます。

下記の機関はホームページとは別個の機関として,ホームページの自主的な個人情報への不満の処理,被害救済の結果に満足していないか,より詳しい助けが必要でしたらお問い合わせください。

▶ 個人情報侵害申告センター(韓国インターネット振興院運営)
– 所管業務:個人情報の侵害事実の申告,相談申請
ホームページ: privacy.kisa.or.kr
電話:(局番なしの)118
住所: (138-950) ソウル市松坡区中大路135韓国インターネット振興院個人情報侵害申告センター

▶個人情報紛争調停委員会(韓国インターネット振興院運営)
– 所管業務:個人情報紛争調停申請,集団紛争調停(民事的解決)
ホームページ: privacy.kisa.or.kr
電話:(局番なしの)118
住所: (138-950) ソウル市松坡区中大路135韓国インターネット振興院個人情報侵害申告センター

最高検察庁サイバー犯罪捜査団:02-3480-3573 (www.spo.go.kr)

警察庁サイバーテロ対応センター:1566-0112 (www.netan.go.kr)

第11条(個人情報処理方針変更)
1この個人情報処理方針は,2018.11.12から適用されます。

0
0
0
0

Start typing and press Enter to search